相続手続支援センター

株式会社マスネットワーク

スタッフブログスタッフブログ

備える終活

松本駅前店のaurolaです。

松本駅前店では12月11日(金)に「家族信託」に関するセミナー

を開催いたします。

こちらのセミナーはご好評につき満席となりました。ありがとうございます。

このような状況をみましても、多くの方がご自身の今後(終活等)に興味が

あるのだと感じました。

今回は家族信託のお話しですが、終活というとエンディングノートや遺言と

いう言葉が一般的には浮かんでくるかもしれません。

遺言書の起源は古く、日本では江戸時代に相続財産のためではなくその家

代々の家訓を遺すために活用されていたといわれています。

その後日本では家督相続の時代(原則として長男が財産を引継ぎ)が訪れ

現代では家督相続の制度は廃止され、遺言の重要性が増してきております。

また、昨年は戦後最大の死者数となり、大相続時代となっています。

ただしただ遺すだけでは有効な遺言かどうかはわかりませんので、ぜひ

専門家へのご相談をお勧めします。弊センターでも無料相談を賜ります。

また、松本店のセミナーは満席となりましたが、個別の相談は毎日受付を

しております。今回参加できない方は個別の無料相談をどうぞご利用下さい。

ページトップ