相続手続支援センター

株式会社マスネットワーク

スタッフブログスタッフブログ

遺言の作成数をご存知ですか・・?

こんにちは、長野店のゆずです。

 

長野市は桜の蕾が開きはじめ、ようやくお花見シーズンが到来しそうです。
毎年週末は北信エリアのお花見スポットを回るので、今年も楽しみです。

  

さて、遺言では、よく利用される公正証書遺言と自筆証書遺言がありますが、
年間、公正証書遺言の作成はどのくらい行われているかご存知でしょうか?

 日本公証人連合会のHPによると、
令和5年に作成された公正証書遺言は11万8981件だったそうです。

 また、自筆証書遺言は自分で保管できるため、正確な件数が把握できませんが、
令和5年の法務局で保管する制度(自筆証書遺言保管制度)を利用された方は1万9336件であったようです。
(自筆証書遺言保管制度の利用数=遺言の作成数ではありませんが、ご参考に、、、)

 これらは、令和5年に亡くなられた方のうち、約8.8%の割合のようです。

  

亡くなられた方全体からすると遺言を作成される方の割合は少ないかもしれませんが、
遺言は、ご自身のお気持ちを反映させることができたり、残された家族の負担を軽減することもできます。

遺言作成について、不明な点や不安な点がございましたら、ぜひ弊社にお声掛けください。

ページトップ